屋根や壁の塗装メンテナンスで住まいは
キレイで長持ち!
早めの塗装で補修費の軽減が可能です。

下地処理が「屋根塗装のライセンス」です。業者選びにお役立てください。

「ハゼ:板金の合わせ目」は構造上重要な部分で、最も傷みやすい部分でもあります。専用工具での下地処理が必要です。

屋根塗装に必要な免許はありません。

「洗って塗るだけ」ならDIYでも行えるようにさほど技術がなくても可能です。

なので「低レベルの屋根塗装」が氾濫しているのが現状です。

特に「ハゼ」を意識せずに「ただペンキをぬたくる」屋根塗装業者が圧倒的多数です。

 

ハゼは長年の積雪により、つぶれた形状になっています。ツカミを使ってハゼを起こし、正常な状態に整形する必要があります。

ハゼがつぶれた状態では「雨水のキレ」が悪く、ハゼに水が溜まりやすい状態です。

ハゼを起こすと雨水が入りにくくなります。

ハゼを整形(ハゼ起こし)した屋根は「隙間」があるので「雨水のキレ」がよくなります。

ハゼを整形(ハゼ起こし)をすると「ハゼを奥まで研磨して塗装すること」が可能になります。

(洗って塗るだけの業者は、ハゼ奥のコケを除去せず、奥まで塗装もしていません)

 

ハゼ起こしの次は専用工具でハゼを研磨します。

弊社はハゼの形状に合わせたホイールブラシを特注製作して使用しています。

ハゼは「深いもの」と「浅いもの」の2種類ありますが、両方のハゼにフィットする形状になっています。

コケなどの堆積物と劣化した古い塗装を根こそぎ除去します。しかも板金素地(ガルバリウム)を傷つけない特殊なナイロンブラシなのです。

 

ハゼの研磨の次は表面全体を研磨します:目粗し処理

塗装技術の基本は「目粗し処理」です。

ツルツルの面より、ザラザラの面の方が塗料はよく密着するからです。(足つけとも呼ばれます)

屋根の場合、表面の塗装にだけ細かい傷をつけて、板金素地(ガルバリウム)は傷つけない特殊な不織布ブラシを使用しています。

「洗って塗るだけ」の業者はこの基本作業も無視した「極めていい加減な塗装」といえます。

 

下地処理によって、塗料の強力な付着力を引き出します。ガムテープを貼り付けてもハガレません。

弊社では工程(下塗り、中塗り)ごとに写真のような「付着力確認」を行っています。

10㎝幅のガムテープを貼り付け、一気にはがして塗料の付着を確認しています。

 

ハゼ起こしにより、ハゼが開いた状態で「3回塗り仕上」を施工した屋根

上写真の屋根に雨が降ると…

ハゼに雨が入りにくくなっているのがお分かり頂けると思います。

 

一方「洗って塗っただけ」の屋根は…

塗装後1年ですが、ハゼの変色(劣化)が起きています。

 

プロが「屋根を塗ること」は「屋根を守る塗装をすること」です。

塗料グレードや製造メーカーの違いも重要ですが、最も大事なことは「施工技術:特に下地処理」なのです。

 

屋根塗装に必要な免許はありませんが、まずは下地処理の道具を持っているか?が判断基準になります。

「ツカミ」「ホイールサンダー」「ダブルアクションサンダー」何一つ持っていない業者が多数です。

高圧洗浄機械だけで屋根塗装を行う業者は「自称プロ」のお粗末施工なのです。