コンクリート造の店舗兼住宅
居室窓の断熱リフォームに伴って階段ホールもキレイにしたいということでの塗装です。
施工前
あちこちにヒビが入っていて所々、塗装が剥がれています。
ハガレは屋外からの浸水痕ですが、数年前に外装の修繕工事をして浸水は止まっています。
天井にはシミがあります。
このシミも屋根の葺き替えを行なっているので広がる心配はありません。
ヒビ割れ補修
ヒビ割れしている部分を集塵サンダーでV字にカットしていきます。
可とう性樹脂を充填するための溝を作ります。
V字にカットしたところを可とう性樹脂を充填します。
下塗り:浸透性のシーラーで下地を強固な状態にします。
天井 下塗り
壁の塗装ですが、既存の状態から「塗壁のテクスチャー」にガラッとイメージチェンジします。
セメント系下地調整材に骨材を入れてテクスチャーを作ります。
下地調整とテクスチャーを同時に行う弊社のオリジナル工法です。
セメント系材料と骨材の配合はヒミツです。
壁 上塗り1回目 エマルションペイント仕上
珪藻土などに比べ、汚れがつきにくい仕上げになります。
天井 上塗り1回目
シミ部分は事前にシミ止め処理をしてあります。
下塗が乾燥したのを確認し2回目の上塗りをして完成です。
とても明るくなり、今風な印象になりました。