現場調査に伺って
特に何も問題ないように見えますが・・・・
よーく見ると気になる箇所がありました。
急勾配の屋根ですが、ハゼ奥にはコケが生えて水キレが悪くなっていました。
錆汁が流れていましたが1箇所のみなので、塗装可能と判断しました。
まずはハゼを起こします。
ハゼの中の苔やホコリなどを取り除きます。
高圧洗浄
水圧を生かした垂直の角度で洗浄します。
下塗り・・・錆止め
ハケでしっかり奥まで塗装していきます。
平場はローラーで適切な厚みに塗装します。
下塗り塗装完了
付着確認
10㎝幅のガムテープを貼り付け、一気に剥がして塗料の付着を確認します。
付着確認の結果:ハガレなし 付着良好を確認しました。
上塗り
細部はハケを使用し、奥までしっかり塗装します。
細部(ハゼ)を先に2回塗りして仕上げておきます。
平場はローラーを使用し、適切な厚みに塗装します。
1回目は厚み重視で塗装します。
中塗の付着力確認
下塗りと同様の方法で付着力の確認をします。
上塗り2回目
屋根塗装完了
次は凍害の改修工事です。凍害は溜まった水が基材に水が浸透して起こります。
下野上の凍害は屋根のハゼから入った水が原因なので、屋根のシーリングを除去して水が抜けるようにすると改善できます。
一度大量に水を吸った外壁はダメージがあって塗装できないので、板金を張って保護します。
白い板金を外壁同色に塗装して完了です。
こちらも溜まった水が原因で起きる凍害です。
剥がれた塗装表面を綺麗に剥がし、セメントで補修して白で塗装し、完了。
ウッドデッキ
DIYで塗装されてきました。熱く塗装されていますがハガレがひどい状態です。ポロポロと簡単に剥がれる場所もあれば、がっちりくっついている場所もあり、見た感じでは綺麗に全部をはがすのは難しそうです。
まずは高圧洗浄でぽろぽろ剥がれやすくなっている塗料を剥がしていきます。
落としきれなかった塗料は乾燥させてからブラシで研磨し、綺麗に取り除きました。
ここまで綺麗になりました。
木材保護塗料キシラデコールで塗装していきます。
1回目の塗装が乾燥してから、2回目の塗装です。
2回塗装すると、ムラなく綺麗に仕上がりました。
塗装工事完了!